counter



 ■全体TOP


 ■時計TOP

 ■仙人の時計コレクション

  ■コレクション01−20

  ■コレクション21−40

  ■コレクション41−60

  ■コレクション61−80

  ■コレクション81−100


 ■外国製機械式クロノ

 ■国産機械式クロノ

 ■その他機械式

 ■その他時計


 ■資料・書籍

 ■博物館

 ■工具・ノベルティ他

                                                  
8.Eberhard Chronograph replica






  今回は、仙人のコレクションの中でも一番マニア受けするツーな?一本を紹介したい。エベラールのクロノグラフ(Ref.31100)。この時計はイタリアの時計店でニューオールドストックに近い状態で発見された銀無垢のクロノグラフです。箱、尾錠も揃っています。何とムーブメントがさらに古いオールドムーブという一品です。

  この時計は1980年代前半にエベラールの工場で、1930−50年代当時のムーブメントやパーツが発見され、そのムーブメントを元に、1987年エベラールの創業100年を記念して、1940年代テイストの復刻版として製造されたレプリカ(Replica)シリーズです。製品としては80年代製なのですが、ムーブメントはおそらく50年頃作られたもので、テイストは40年代という一本です。



エナメルダイヤル


 コートドジュネーブが美しい

  ケースは925スターリング・シルバーで作られており、公式のスイスマークの刻印があります。銀無垢なので、どうしても時間がたつと黒くくすんできますが、磨くとピカピカになります。(ケースを削ることになるので一度しか磨いていません。) また蝶番式の2重裏蓋になっており、内側の蓋には記念日やメッセージ、イニシャルなどが刻印できるようになっています。(枠だけあって何も刻印はされていません。) ベルト取り付け部分はバネ棒式ですが、わざわざワイヤーラグっぽくしてあります。他にもラウンドのケース形状や竜頭、プッシュボタンの形なども40年代を意識した作りになっています。また文字盤はエナメルで、くすみのない真っ白な地に赤と青の2重にかかれたタキメータ、黒のブレゲ文字のインデックスが本当にすばらしい。

  まさに古き良き時代の高級時計を再現しています。80年代半ばの製品ではありますが、十分ビンテージといってもいいと思います。また針の形が特徴的です。(短針はスペードハンド、長針はリーフハンドの変形?)

  ムーブメントがまた渋い。マニア受けするエクセルシオパーク(Excelsiopark) 40の後継機40-68、ブリッジや地板のコートドジュネーブをはじめ仕上げが実にすばらしい。高級品用のムーブメントだと言えるでしょう。(ただしこれらの仕上げが何時されたのかは不明)




蝶番式二重裏蓋

  エクセルシオパークという会社は、バルジューやビーナス、ランデロンなどに比べると知られていませんが、ゼニスなどにもムーブメントを提供していました。カタツムリの頭のようなブリッジが特徴的ですぐ区別が付きます。エクセルシオパークのクロノグラフムーブメントは、名品といわれるロンジン30CHと同じ特徴がいくつかあります。@ドライビングホイール(DW :4番車/スモセコに直結している常に回転しているクロノグラフの動力を取る歯車、中央横3つの竜頭と反対側のもの)にブリッジが付いていて軸受けに石(人工ルビー)が付けられている。当然強度を考えると堅牢といえる。(ぜひVenus 175Valjoux 72Cと比較してください。) Aテンプが下(6時位置側)、ピラーホイール(PW)が上(12時側)にある。 ※ボタン位置で判断ください。 Bトランスミッションホイール(TW:DWとクロノグラフホイールを接/断する歯車)がテンプ側にある。つまり通常のクロノがPWの動きからTWを押し込むのに対して、このムーブはTWを引き込む動きとなる。(これもVenus 175Valjoux 72Cと比較してください。)


 オリジナルの箱、尾錠

  5振動(18,000振動/時)、17石、9時位置にスモセコ、3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計という3つ目。リセットボタンが非常に軽いのが特徴的です。 せっかくなので裏スケに加工したい気もするのですが、この蝶番式のケースではかなり厳しいでしょう。防水性も心配なので、雨の日や真夏には絶対使わない一本です。

  ある時計関係のイベント(現行もアンティークも扱うイベント)に参加した際、ショップの方やマニアの方からの見せて欲しいとの反響が大きく、「仙人もびっくり!」でした。



  ロンジン同様、しっかりとした質実剛健というイメージの設計でありながら、仕上げは本当に美しく、まさにエレガントなお気に入りの一本です。

                                                  


*****  Copyright(c) 2009 kimama-sennin All rights reserved.  *****