counter



 ■全体TOP


 ■時計TOP

 ■仙人の時計コレクション

  ■コレクション01−20

  ■コレクション21−40

  ■コレクション41−60

  ■コレクション61−80

  ■コレクション81−100


 ■外国製機械式クロノ

 ■国産機械式クロノ

 ■その他機械式

 ■その他時計


 ■資料・書籍

 ■博物館

 ■工具・ノベルティ他

                                                  
83.Alpha Jimpinghour (ETA2783)





  この時計は大江戸骨董市でたまたま見つけて購入したもの。きまま仙人が初めてゲットしたジャンピングアワー(当然今のところ唯一の所有)だ。


斬新なデザインが個性的

  まず文字盤の表示部から書こう。左から時分秒の3枚のディスクが回転して、デジタル的に時刻を表示する。分秒は連続的に動くが、時表示はジャンピングアワーの名の通り、0分(60分)前後でジャンプする。一般的な機械式時計の日付表示の変化に似ている動きだ。表示がよく見えるように、ロレックスのサイクロップレンズのようなものが取り付けられている。正直言って視認性がいい文字盤とは言えない。面白いのは時表示が24時間表示(1-24)となっていることだ。




  右側には日付表示。ただし日付にはサイクロップレンズはない。時表示が24時間表示(1-24)のため、日付が変わるのが23⇒24時に代わるところなのがある意味奇妙。24時間表示の場合は(0-23)を使った方が自然な気がする。

  ムーブメントはETAのCal.2783。17石、6振動。自動巻(手巻可) ローターにALPHA WATCH CO.と刻印がある。調べたところ、ETA2783とは普通の中3針カレンダー付きのモデルに使用されている汎用ムーブのようで、今の28xx系に引き継がれていった機械のようだ。文字盤側の機構はわからないが、基本的には中三針をディスク化していると思われる。



 3枚のディスクで時分秒の表示


ETA2783

  残念ながらALPHA WATCH CO. についてはまだよくわからない。ALPHAという時計会社は香港企業として存在するが、関連などは不明。ただジャンピングアワーモデルもあり、似ていると言えば似ているかも。現在はムーブはMIYOTA製のようだ。

  もうひとつ次のような記述を見つけた。英語のまま記すと、「The Alpha Watch Company was founded in 1902 in New York as an importer of Swiss made watches most notably with a connection to Ducommun & Goering of La Chaux de Fonds, Switzerland.」 これによると、ブランドとしては米国だが、時計自体はスイス製と考えていいだろう。


  裏蓋はスクリューバック。シリアル番号?らしきものの他にDIGITALEと記されている。デジタル(DIGITAL)のことと思われるが何語なのだろう?(イタリア語?) このあたりも何かのヒントになるかも。

  きまま仙人はおそらく70年代製だと思う。たしかにデザイン的には70年代っぽい。またETA2783ということを考えても。購入したお店の方もそういう意見だった。

  が、果たして真実はいかに?



 一枚革のユニークなベルト


ケースはベルトの下側

  この時計を作ったALPHAという会社がもし上記香港企業だとしたら、もう少し新しいものの可能性も有りえる。ムーブなどから判断することも可能なのかもしれないが、残念ながらきまま仙人の手元には3針の資料は非常に少ないので詳しくはわからない。まぁもう少し調べてみようとは思う。

  最後にこの時計のデザインについて触れないわけにはいかないだろう。次の写真のように文字盤部分の四角い穴の開いた革ベルトを上から被せ、金色のバネのような金具で挟むように留めている。非常にユニークな構造だ。ケース(機械)がベルトの下側になり、むしろ奇抜といった方がいいデザインだ。今となっては特注して作らないとベルトを変えることもできない。




Oリングが入れられていた


スクリューバックの裏蓋


  特殊な構造だけに、間違いなくオリジナルなベルトだろうと思う。しかしベルトの穴には使用感がまるでない。流出時にベルトを付け替えたという可能性はありえるが、ケースの状態などを考えても、ほぼ未使用品ではないかと思われる。非常にいいコンディションだ。

  状態を考えると安い買い物だったと思うのだが、、、いかに?

                                                  


*****  Copyright(c) 2009 kimama-sennin All rights reserved.  *****