早池峰−ハヤチネウスユキソウを訪ねて (山行記録)
早池峰−ハヤチネウスユキソウを訪ねて



河原坊から見上げる早池峰

コースタイム 2010年7月18日(日) 晴時々曇 日帰り
 岳駐車場5:30=バス=河原坊602−御座走り7:15−打石7:47−千丈ヶ岩7:58−
 8:24早池峰山頂9:28−八合目9:52−五合目御金蔵10:18−11:13小田越11:42=バス=
 12:13岳駐車場
メンバー 単独



今回歩いたコース
(カシミールとGarmin Forerunner310XT 使用)




  前回早池峰に登ったのは、97年9月の遅い夏休みだった。ハヤチネウスユキソウはとうに花期をすぎてしまっていただけでなく、霧雨で風もあり、とにかく頂上を踏んだ、というだけの山行だった。そのため、花の季節の好天の日に登りたいと、ずっと考えていた。今回やっと念願かなったというわけだ。でもやはり岩手は東京からは遠い。

  97年は、まだマイカー規制が行なわれておらず、悪路を河原坊まで運転した記憶がある。はじめに林道を小田越まで歩き、小田越側から登り河原坊に下った。今回は余裕があれば、対峙する薬師岳にも登ろうと思っていたこともあり、前回とは逆回りのルートを選んだ。標高が200mほど高いので、楽なのは小田越からのルートだが、下りの方が苦手なきまま仙人にとっては、河原坊から登る方がよかったかも知れない。

今年は例年に比べ、花が今いちとのことだが、それでも花の名山の名に恥じない花の豊富な山だった。また蛇紋岩の岩場を登るのはコースとしても悪くない。



 河原坊の登山口
  ○7月18日(晴れ時々曇り)

  朝、周りが騒々しくなってきたので目を覚ますと、岳駐車場は多くの登山者が準備を始めていた。空は青い! 前夜の雷が嘘のようで、天気は期待できそう。係りの人に確認すると、始発の前に臨時で5時半のバスが出るらしい。車に戻って急いで準備。バスを待ちながら朝ごはんのおにぎりをパクつく。バスは3台、それでも立ち客がいた。




  河原坊で下車。感じとしては小田越まで行く人の方が多そうだった。特に団体さんは小田越からのよう。着いてからまずはトイレで大、急いでバスに並んだので、駐車場で出来なかったからだ。女子トイレはかなり長い列だったが、男性トイレの大は、そう並ばないでも大丈夫だった。河原坊からも早池峰山頂がはっきり見える。GPSを起動し、軽くストレッチをして6時2分出発。 早々に軽い徒渉、何ということはないが、朝いちで少し濡れているので、思わず慎重になる。



苔むした感じがいい



軽い徒渉も



コメガモリ沢を登る、前方が開けると早池峰が



白樺の林を行く



水場

  しばらくはコメガモリ沢を登る。苔むした岩などがいい。たまに軽い徒渉があるが、昨夜の雨のせいか、少し気を使うところがある。さすがに午後歩いた昨日に比べると朝は爽やかで、樹林帯の中は日陰も多く気持ちいい。センジュガンピやミヤマカラマツ、クガイソウ?だろうか、ところどころ花もお出迎え?




センジュガンピ


ミヤマホツツジ


? ? ?



沢は細くなり、早池峰も近く、、、空は青く!




ミヤマカラマツ


クガイソウ
 



イブキジャコウソウ


ミツバオウレン