信濃富士、残雪の黒姫山 |
![]() 黒姫高原からの黒姫山、中央やや右の小ピークから登る. |
コースタイム 2008年5月4日(日) 晴
黒姫高原5:37−姫見台7:36−9:05黒姫山9:40−姫見台10:38−12:00黒姫高原
メンバー 単独
![]() |
黒姫山というと、小さいときにそういう名前のお相撲さんがいたなぁ。。。ということが、なぜか思い出される。以前妙高山に登ったときに、黒姫山の黒い姿をのぞみ、いつか登ってみたいと思っていた山だった。今回はGWの残雪歩きをしたくて、この黒姫山を登るために信州までやってきた。
予備知識があまりなかったので、ガイドブックのもっともポピュラーと思える黒姫高原からのコースで登った。このコースだと帰路に表登山道側に下山すれば、ほぼ周回コースとなる。ただ標高差約1200m強、この残雪の時期としてはなかなかタフなコースだ。
![]() 妙高山(手前)、火打山(奥)もくっきり |
![]() フキノトウ |
![]() ショウジョウバカマ |
![]() 土筆(つくし) |
![]() 妙高山が雄大に聳える |